法人と個人事業主のメリデメ

これもよく聞かれるテーマです。
個人で事業をされている方、新しく事業を始める方から「どっちが得でしょうか?」と

税率だけで言うと
所得税の税率が23%から33%になる境界である所得900万円以上(所得とはおおまかには利益(収入-費用)のこと)であれば法人化を考えればいいかなと思います。

とはいえ、それだけでは判断できないので皆さん迷っています

私なりの考え方ですと、節税や相続対策など特定の目的がなければ、
・事業を継続して売上を拡大していきたい
・事業の資格取得に法人組織という要件がある
・従業員を増やしたい
・社会保険を充実させたい
などがあれば法人化すればよいと思います

節税などは事業基盤を固めて利益を増やしてからでも遅くないでしょう

man love people woman

お気軽にお問い合わせください

甲斐税理士事務所
宝塚市逆瀬台6-8-9
TEL:0797-90-2711
受付時間:09:00~17:00[土・日・祝日を除く]